森と湖と雪の美しい信州の黒姫高原で暮らす

子犬には必需品!?おもちゃいっぱい

131217pink.jpg
ぐるん愛用していた、ピンクのボール。
危ないと思ってはいたけど、雪の中に埋没して見つけられない。。
落ちたところ見てたのに全くわからなくなるんだよねぇ。雪って恐いわぁ〜。
出て来たらこっちが見つけるより先にカラスにボロボロにされるなぁ。

131217disk.jpg
何にもないと雪玉投げるきりで、雪を食べてばっかり。レトする何かが必要だわ。
雪の中で遊ぶおもちゃって本当にない。やっぱりオレオも愛用していたディスクをAmazonで注文。

131217disk2.jpg
喜んでレトリーブしてます。あ、もちろんダイレクトキャッチする気はさらさらないようです(^^;w

131217kong.jpg
知育玩具も一緒に購入。フードやおやつを詰めて転がして出すタイプ。
ちょっと家事をしてる間とかにこれで遊んでくれて楽です。しかし1日で歯形がいっぱい。いつまで持つか〜。
シャケとかりんごや蜂のおもちゃは次々とぼろぼろになりつつあります(汗)オレオの時もすごいペースでおもちゃ買った記憶が。。
100均のフリースでロープ作りました。引っ張りっこしてます。(ぐるんのひじのところにあるやつ)あとはトイレットペーパーの芯を3分だけあげたりとか。
歯は犬歯以外は永久歯に生え変わったようだけど、まだまだ痒い?らしい。
家具とか噛まれるよりはよほどいいのでいろんなタイプが必要だねぇー。

Comment

rabona1961  

かわいいねぇ~v-238
ライオンみたいな手とか、
デコの皺とか・・・
パーツそれぞれが愛おしい。

それにしても、パピーの破壊力はすさまじい。
ウチは幾度もおもちゃを飲み込まれ、
その度に下から出て来ては、ホッとしたもんです。
目が離せないのよね~(笑)

2013/12/18 (Wed) 22:31 | EDIT | REPLY |  

雷蔵母  

ぐるん君、本当に楽しそうですね。
雪遊びにオモチャにと充実の子犬時代だわ。
ミドリちゃんやきな母さんも凄いスタミナですよ。
毎週のドッグラン、ミドリちゃんに完全に負けている雷蔵です。

2013/12/19 (Thu) 09:13 | EDIT | REPLY |  

プリ母  

レトリバーはレトしてこそレトリバー?!?!

歯がまだ成長するからムズムズするんだろうね~

まだタルタル顔で大人になったらどんな顔になるのか楽しみ!

プリは昔私のトモダチのUFOキャッチャー名人から色々ぬいぐるみもらったなぁ、エディ選手は今ひたすらサンタ熊に狙いを定めて綿を出しながら崩壊中(汗)

たくさん遊んでイケメンマッチョ目指してね~!

2013/12/19 (Thu) 16:49 | EDIT | REPLY |  

まーちん  

e-276rabona1961さん
オレオの時は「縦」「横」と成長してましたが
ぐるんは「皮」「中味」みたいな感じ(笑)
夕方になると皮が弛んで来るんですよね〜。

寝てるとき以外で静かにしてると不安になります(汗)
今日は静かだなと思ったら、薪にがっつりかぶりついてました。

2013/12/19 (Thu) 18:04 | EDIT | REPLY |  

まーちん  

e-276 雷蔵母さん
うんうん、ミドリちゃんのインパクトは凄かった(笑)
きっとミドリちゃんの方がスタミナあるかも!
ぐるんはすぐに「ほぇ〜」とまったりしちゃうんですよねぇ(笑)

2013/12/19 (Thu) 18:06 | EDIT | REPLY |  

まーちん  

e-276プリ母さん
オレオはテンションを下げるのに苦労しましたが
ぐるんはおっとりしてるのであまりテンションが上がらないタイプです。
テンションの下げ方知ってるけど上げ方知らない。(笑)
テンション上げるために犬より人間の方がきゃっきゃ言って遊んでて
近所の人の目が気になる(^^;
きっと「新しいわんこ来てよほど嬉しいんだね。。」って思われてるかも。

そういえばオレオもUFOキャッチャーのぬいぐるみで遊んでました!
もちろん黒姫にはゲームセンターない。。(爆)
長野市まで行くかな〜。ホビーオフの方が早い!?(笑)

2013/12/19 (Thu) 18:12 | EDIT | REPLY |  

Add your comment